2009年9月11日金曜日

なぜパンダ?



ブログのタイトルで"パンダのナゾまで"と言っておきながら、セキュリティの小難しい記事ばかりが続いてしまいました。
これからは色々な話も増やしていきますのでご期待ください。では第一弾ということで...

Panda Securityという社名について、
「なんでパンダ?」「Pandaって、あの動物のパンダ?」
という素朴な疑問をお持ちの方は多いと思います。
事実、私達社員は初対面の方には必ずと言って良いほど訊かれます。

そこでこの小さいようで大きなナゾについてお話します。

Panda Securityは、1990年にスペインで設立された会社です。
(ちなみにパンダと言えば中国を連想する方が多いので、中国の会社だと思う方がいらっしゃいますが、違うのです)

ラテン語がルーツであるスペイン語に、

 pandilla(パンディージャ)

という言葉があります。これは、"遊び仲間、徒党"といった意味です。

会社設立当初、数人の"仲間"同士で立ち上げたということから、この "pandilla" という言葉からの連想で"Panda(パンダ)"となって、Panda Softwareという社名になりました。

 pandilla --> pandi... --> panda 

という感じです。

そして現在は、2007年からPanda Securityという社名に変わっています。

パンダのキャラクターは、個人向け製品のパッケージや広告、タスクトレイ上のアイコンなどに使われてきました。これもいくつかの世代交代を経てきました。
現在でも最新の2010年版製品Cloud AntivirusManaged Office Protectionなどのソフトウェアをインストールするとタスクトレイにちゃんと パンダが常駐するようになっています。
コンニチワ

尚、Panda Securityはおかげさまで来年20周年を迎えます。歴代のパンダ達にご興味のある方はこちらへどうぞ。
http://www.pandasecurity.com/20anniversary

0 件のコメント:

コメントを投稿